今度の連休は、犬たちを連れて家内と田舎で
過ごしました。何もない所ですが、最近は連休の
たびに行くのが楽しみになっています。
田舎は東京から130キロほど離れているので、
以前は電車ででも車ででも行くのが大変でしたが、
今は高速道路が近くまで延びたお陰で、東京の
家から1時間半で着いてしまいます。
畑の真中にあって特に景色が良いわけでもなく、
夏は暑く冬は寒い所ですが、当家のルーツの場所
だけあって、なんとなく落ち着いて過ごせます。
冬でも雪はほとんど降りませんが、かなり寒くなる
ので、真冬に行くとまず凍った水道管を解かすこと
から始めなくてはなりません。
以前、着いてすぐ不用意にトイレに入り、水洗が
凍ってて大ピンチになりました。
でも、今年は暖冬でそんなこともなく、霜柱や池の
氷さえ見られませんでした。
田舎での過ごし方はいろいろですが、近くにいくつ
かある日帰り温泉に行ったり、手作りの薫製を作っ
たり、部屋で映画を見たりしています。
特にみんなが気に入っているのは、大画面と大
音量で楽しめるDVDの映画です。
田舎をリフォームした時に、使ってない部屋の壁を
白く塗り、プロジェクターから壁に写して観れるよう
にしたため、プラズマや液晶の大型テレビの何分の
一かの低予算で、200インチ以上の迫力ある映像
が楽しめるようになりました。
更に、床が震えるぐらい大きな音が出せるので、迫力
は倍増します。
初めて訪れる人に見せる定番は「ディアフタートゥモロ-」。
普段東京では味わえない楽しみを田舎に作ったこと
で、なかなか寄り付かなかった子供たちも行くように
なり、よく訪れる友人たちにも好評です。