テレビで回転寿司の特集を見て、日本の食文化の変化を
思い知りました。
いま回転寿司で女子高生に人気なのは、フライドポテトな
んだそうです。今どきの回転寿司にはいろんなものがある
のは知ってましたが、まさかファーストフードの定番が寿
司店の一番人気になるなんて・・・
私の記憶では、回転寿司はむかし100円寿司といって、
牛丼のように手軽に安く食べれる店だった気がします。
店内も狭くて、食べてるのはほとんどが男性。いまのよう
に家族やカップルは少なかったような。直接注文して握っ
てもらうシステムもなかったようです。
食文化の探求に、近所の回転寿司に行きました。
ここはチェーン店ですがよくテレビで紹介されるし、他
より味がいいと言う人もいます。
久々に来て驚いたのは、銀行のように自動の受付機があっ
たこと。家内は戸惑っていましたが、人数や席を選んで
入力すると、番号札が出てきました。
席に座って流れてくる皿を見ていると、コーヒーセット、
市販のクラッシュゼリー、デザートなどがあって驚き。
隣でコーヒー飲まれたらちょっと・・・
デザートはまだわかるけど、市販のクラッシュゼリーとは。
寿司も炙りだとか塩ダレとか、ちょっと変わってるのが
人気だとか。たしかにいま風の味付けかも。
やはり廻っているのを取るより直接注文して握ってもらっ
た方がいいですね。富山エビとありましたが、ガスエビ?
家内が携帯で200円引きのクーポンをGet。さらに、
お皿を色別に揃えると100円引きだそうで、合わせて
300円引きになりました。
回転寿司のネタに産地の旗を立てると万国旗のように
世界中の旗が立つそうです。いまはネタもよくなった
けど、値段もそこそこ。お腹が空いているときに行く
と結構かかりますね。