7日は仕事始めでしたが、この日に苦手な
ものが二つありました。
一つは、社内で行う新年の挨拶。
例年、何の話をするのかが悩みの種です。
言いたいことが決まっても、それを空で言うの
がまた大変。書いたのを読むのなら気は楽な
のですが、それでは自分の言葉にならないの
で・・・
同業の社長で、40分とか1時間話すという人
がいますが、話す方も聞くほうも大変では?
私のはたった5分ぐらいの挨拶ですが、 何も
見ないでしゃべれる政治家や俳優はスゴイと
といつも思います。
もう一つは、毎年恒例となっている銀行の挨
拶周り。挨拶に行くのは別にいいのですが、
仕事始めに銀行へ挨拶に行くと、支店長が
別室で待っていてお酒で乾杯をするのが昔
からの習慣なのです。
まったくお酒の飲めない私なので、一口づつ
飲んでも3つ銀行を回るともうイケマセン。
昨年は1件目の銀行で、不覚にもゴクリと飲
んでしまい、あとの3件を回るのが大変でした。
いつも、正月休みの終わりが近づくにつれて
だんだん憂うつになってくるのですが、特に
今年の休みは長かったので、前日の日曜は
究極の「サザエさん症候群」となりました。
でも、なんとか挨拶も終わり、銀行ではお酒
を飲まないように固く口を閉じて、無事に初日
は終わりました。