2024年 夏季休業のご案内
2024年08月01日
400年続く「夜泣き」「かんむし(子どものストレスによるギャン泣きやイライラ)」など子育てのお悩み解決のお薬「宇津救命丸」
先日、当社の書院で「とちぎ子どもの未来創造大学」の講座を開きました。
タイトルは「もっと知ろう薬のこと。江戸時代前から栃木県で作っている薬とは」。
内容は、意外に知らない薬の種類、使い方、薬の歴史などの話と、420年前に栃木県
で生まれた宇津救命丸のお話です。
講師は、薬剤師でもある当社の会長でした。
「とちぎ子ども未来創造大学」というのは、栃木県教育委員会の主催で、県内の大学、
研究機関、公的機関、一部の民間企業に講座を依頼し、無料で開くものです。
民間はほとんどが大手企業ですが、そこに唯一の製薬会社として当社が選ばれました。
6月から12月までに約130の講座が開かれますが、やはり夏休み中が一番多いようです。
未来創造大学のホームページには「理系4コース、文系3コース、学び方1コースの
全8コースで実施し、その場所でしか見られないもの、体験できないことなど「本物」
に触れる学びや栃木県で活躍している専門家の先生方の授業を受けることができます」
とあります。
受講生の資格は栃木在住の小中学生で、基本的に申込順です。子どもは年齢によって
理解度が大きく違うので、当講座では小学校4年生に限定し、会場の都合で定員は15名
としています。講座を開くのは今年で5回目ですが、毎回予約を開始するとすぐに満席
となり、期待に答えるべく責任重大です。
公共交通機関がないため親御さんの送迎は必須ですが、親御さんの見学も可能にして
います。当日の講座開始は10時で、9時半から受付開始ですが、熱心な親御さんがもう
9時ごろからちらほらいらっしゃっていました。
会場は明治24年に建てられた書院で行い、狭いながらも歴史の古さを感じてもらいま
した。講座はパワーポイントを使って1時間行い、その後史料館の見学。質疑応答。
親御さんも含め、みなさん真剣に聞いて頂きました。
講座を通じ、薬への理解が少しでも深まっていただければと願っています。
(内容については健康アドバイスで公開します)
とちぎ子どもの未来創造大学https://www.tochigi-edu.ed.jp/rainbow-net/kodomo-daigaku
Copyright © 2024 Uzukyumeigan Co.,Ltd. All Rights Reserved.