宇津救命丸株式会社公式サイト

創業1597年

子育てに、もっと、笑顔を

泣きじゃくる

小さな背中に

できること。

詳しくはこちら

製品を探す

  • 目的から選ぶ

    Choose from purpose

  • 商品一覧から探す

    Applicable age

スペシャルサイト

宇津救命丸(企業)について

宇津救命丸は、創業以来たくさんの赤ちゃんの 健康を守ってきました。
そしていつしか “夜泣きといえば宇津救命丸” といわれるようになり、
子供の薬の代名詞として愛用されております。

宇津救命丸施設見学のご案内

見学コース

宇津史料館約40分→誠意軒10分→宇津薬師堂10分 合計1時間

見学料について

一名様:1人500円 (18才以下無料)

事前予約制

新着情報

  • すべて
  • 健康アドバイス
  • お知らせ
  • ブログ
2025年09月25日 健康アドバイス

夜驚症(やきょうしょう)の対処法や夜泣きとの違い、類似点について解説します(改訂版)

2023年12月11日公開記事の改訂版になります 乳幼児が寝ついてすぐ、なんの理由もなく泣き出すのが夜泣きですが、成長して幼児の年齢になってくると熟睡していた子供が突然起き、泣きわめいたり暴れたりする […]

2025年09月04日 お知らせ

【イベント出展のお知らせ】第18回医薬品普及啓発イベント に出展します!

こんにちは! この度、私たち宇津救命丸は、来る10月3日(金)・4日(土)神田明神(神田明神文化交流館 EDOCCO)にて開催される第18回医薬品普及啓発イベント「良く知って、正しく使おうOTC医薬品 […]

2025年07月22日 お知らせ

2025年 夏季休業のご案内

平素は弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら 8/9(土)~8/18(日) まで夏季休業とさせていただきます。 また、お客様相談室につきましても、 8/10(土)~8 […]

2025年07月17日 健康アドバイス

将来の健康は3歳までの「腸」で決まる?親子で出来るこども腸活のススメ!

今年は早い時期から暑くなり、連日猛暑となっているところが多くあります。汗をいっぱいかくこの時期は、熱中症予防の観点からたくさんの水分摂取を心がけているのではないでしょうか。食べ物にしても、ついつい冷た […]

2025年05月24日 お知らせ

龍角散・宇津救命丸の戦略的資本業務提携について

株式会社龍角散(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:藤井隆太、以下㈱龍角散)および、宇津救命丸株式会社(所在地:栃木県塩谷郡高根沢町、代表取締役社長:宇津善行、以下宇津救命丸㈱)は、本日付で戦略的 […]

2025年09月25日

夜驚症(やきょうしょう)の対処法や夜泣きとの違い、類似点について解説します(改訂版)

2023年12月11日公開記事の改訂版になります 乳幼児が寝ついてすぐ、なんの理由もなく泣き出すのが夜泣きですが、成長して幼児の年齢になってくると熟睡していた子供が突然起き、泣きわめいたり暴れたりする […]

2025年07月17日

将来の健康は3歳までの「腸」で決まる?親子で出来るこども腸活のススメ!

今年は早い時期から暑くなり、連日猛暑となっているところが多くあります。汗をいっぱいかくこの時期は、熱中症予防の観点からたくさんの水分摂取を心がけているのではないでしょうか。食べ物にしても、ついつい冷た […]

2025年01月31日

五臓六腑の解説と五臓の乱れによる症状(五疳)のお話

皆さんは『五臓六腑』とはなんのことかご存知ですか? 「五臓六腑に染み渡る」という言葉を聞けば、人体の内臓に関することであることはおわかりでしょうが、説明するのは難しいのではないでしょうか。 ここでは、 […]

2024年12月09日

市販薬で使われる成分について解説します~キキョウエキス~

第5回 痰を取り除く生薬 キキョウ(エキス) 「宇津こどもせきどめ」「宇津こどもせきどめシロップA」の成分に含まれるキキョウとは、キキョウ科の植物で、桔梗の根を乾燥させた生薬です。 キキョウエキスは、 […]

2024年11月18日

冬に流行る感染症と予防法

長かった暑い日々もやっと過ぎ、これからは寒くて乾燥した季節がやってきます。そして、ウイルスや菌でうつる感染症が増える季節でもあります。 今年はすでにインフルエンザの患者が全国各地で増えていて、厚生労働 […]

2025年09月04日

【イベント出展のお知らせ】第18回医薬品普及啓発イベント に出展します!

こんにちは! この度、私たち宇津救命丸は、来る10月3日(金)・4日(土)神田明神(神田明神文化交流館 EDOCCO)にて開催される第18回医薬品普及啓発イベント「良く知って、正しく使おうOTC医薬品 […]

2025年07月22日

2025年 夏季休業のご案内

平素は弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら 8/9(土)~8/18(日) まで夏季休業とさせていただきます。 また、お客様相談室につきましても、 8/10(土)~8 […]

2025年05月24日

龍角散・宇津救命丸の戦略的資本業務提携について

株式会社龍角散(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:藤井隆太、以下㈱龍角散)および、宇津救命丸株式会社(所在地:栃木県塩谷郡高根沢町、代表取締役社長:宇津善行、以下宇津救命丸㈱)は、本日付で戦略的 […]

2025年04月18日

【イベント出展のお知らせ】リトル・ママフェスタ in宇都宮 に出展します!

皆さま、こんにちは! この度、私たち宇津救命丸は、来る4月29日(火・祝)AM10:00~PM16:00 ライトキューブ宇都宮 大ホールにて開催される「リトル・ママフェスタ」に出展することになりました […]

2024年12月12日

宇津こども整腸薬TP リニューアルのお知らせ

平素は格別のお引き立てにあずかり、厚くお礼申し上げます。 この度、弊社製品 宇津こども整腸薬TP をリニューアル発売させて頂きましたのでお知らせ致します。 お求めは、ドラッグストアや、通販サイトまで。 […]

2025年10月22日

小学4年生の見学開始

高根沢町には6つの小学校があり、4年生の教科書の副読本に、地元に貢献した企業として当社の歴史が載っています。 そして4年生の授業の一環で、毎年10月ごろから生徒たちが当社の史料館と薬師堂の見学に訪れま […]

2025年10月20日

薬祖神祭

10月は行事が目白押しです。17日金曜日に、日本橋福徳の森にある薬祖神社で、薬祖神例大祭がしめやかに行われました。 薬祖神とは、日本の医薬の神と言われている大己貴命(おおなむじのみこと)と少彦名命(す […]

2025年10月14日

たかぽた開催

10月12日、高根沢町観光協協会主催のたかポタが行われ、当社の門前がスタートして最初のエイドステーションとなりました。 たかポタとは、高根沢町ポタリングイベントの通称で、自転車で巡りながら高根沢町の秋 […]

2025年10月14日

一万灯祭開催

10月10日に、宇津薬師堂で「一万灯祭」を行いました。本来は毎年8月9日に行っているのですが、この猛暑の中、祈祷していただく住職も参列者も大変なので、昨年から10月実施に切り替えました。 暑さもひと段 […]

2025年10月01日

「とちぎ子どもの未来創造大学」開催

9月28日の日曜日、当社の書院内で小学生15名を対象に「薬の種類と使い方、日本で最も古い宇津救命丸の秘密」という講座を開きました。これは栃木県教育委員会の主催の「とちぎ子どもの未来創造大学」の講座の一 […]

  • 健康アドバイス一覧
  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧