宇津救命丸株式会社公式サイト

「とちぎ子どもの未来創造大学」開催

2025年10月01日

9月28日の日曜日、当社の書院内で小学生15名を対象に「薬の種類と使い方、
日本で最も古い宇津救命丸の秘密」という講座を開きました。
これは栃木県教育委員会の主催の「とちぎ子どもの未来創造大学」の講座の
一つで、136講座のうち栃木県内にある参加企業が24社、あとは大学、研究
機関、博物館、消防、警察などの公的機関。医薬品メーカーでは当社だけです。

今回で第5回となりますが好評で、毎回満席でキャンセル待ちが出ています。
内容は、薬の種類・使い方・成り立ちと、宇津救命丸の歴史で、講師は当社
の会長(薬剤師)でした。

講座には親御さんも同席し、宇津史料館の見学と薬師堂のお参りをしました。

生徒さんは熱心に説明を聞いてくれました。