【イベント出展のお知らせ】第18回医薬品普及啓発イベント に出展します!
2025年09月04日
400年続く「夜泣き」「かんむし(子どものストレスによるギャン泣きやイライラ)」など子育てのお悩み解決のお薬「宇津救命丸」
10月10日に、宇津薬師堂で「一万灯祭」を行いました。
本来は毎年8月9日に行っているのですが、この猛暑の中、祈祷していただく住職も
参列者も大変なので、昨年から10月実施に切り替えました。
暑さもひと段落し、すがすがしい秋晴れの中、菩提寺から来ていただいた住職にご祈祷
をお願いしました。
一万灯とは、一万の灯りを照らして仏の道へ導くという意味があるそうです。
薬師堂の特別のお経があり文字は漢字の羅列ですが、これは元来のサンスクリット語
を中国で当て字にしたもので、読みはサンスクリット語です。
意味は、天界にいらっしゃる薬師如来をこちらにお招きして歓待し、またお送りする
という内容で、皆さんの健康を祈願するものです。
健康祈願のお札も祭壇に置いて祈祷して頂き、見学者や関係者に差し上げます。
薬師堂のご祈祷が終わってから、観音堂でもご祈祷して頂きました。
この観音堂は薬師堂より歴史があります。
Copyright © 2025 Uzukyumeigan Co.,Ltd. All Rights Reserved.