たかぽた開催
10月12日、高根沢町観光協協会主催のたかポタが行われ、当社の門前がスタートして最初のエイドステーションとなりました。 たかポタとは、高根沢町ポタリングイベントの通称で、自転車で巡りながら高根沢町の秋 […]
公開日:2025年10月14日
400年続く「夜泣き」「かんむし(子どものストレスによるギャン泣きやイライラ)」など子育てのお悩み解決のお薬「宇津救命丸」
10月12日、高根沢町観光協協会主催のたかポタが行われ、当社の門前がスタートして最初のエイドステーションとなりました。 たかポタとは、高根沢町ポタリングイベントの通称で、自転車で巡りながら高根沢町の秋 […]
公開日:2025年10月14日
10月10日に、宇津薬師堂で「一万灯祭」を行いました。本来は毎年8月9日に行っているのですが、この猛暑の中、祈祷していただく住職も参列者も大変なので、昨年から10月実施に切り替えました。 暑さもひと段 […]
公開日:2025年10月14日
9月28日の日曜日、当社の書院内で小学生15名を対象に「薬の種類と使い方、日本で最も古い宇津救命丸の秘密」という講座を開きました。これは栃木県教育委員会の主催の「とちぎ子どもの未来創造大学」の講座の一 […]
公開日:2025年10月01日
先月、当社の会長が小学4年生の皆さんを、宇津史料館と宇津薬師堂にご案内しましたが、中央小学校の皆さんからお礼状が届きましたのでご紹介します。 皆さん子供らしく一生懸命に書いて頂いて、社員一同の励みにな […]
公開日:2024年12月23日
当社敷地内にある日本庭園の木立の中に、誠意軒があります。江戸時代に建てられたもので、明治時代までここで救命丸の調合が行われていました。 初代権宇津右衛門が創成した救命丸は、秘薬として宇津家でも秘中の秘 […]
公開日:2024年12月11日
Copyright © 2025 Uzukyumeigan Co.,Ltd. All Rights Reserved.